K-7?F1.0ってなに?
PENTAXの新デジタル一眼はK-7って型番という噂。前の記事で「K7Dが21日に発売の噂」って書いてたんだけど、いまはK-7が有力なんじゃないかとのこと。そして21日発売ではなく、発表みたい。それよりもこの画像、なんか変な文字があるんだけど。。。
F1.0?
新しいレンズもやっぱり出る?
とか思ったけど、2chのデジカメ板の方々によるとファームウェアが未完成でそうなってるだけ、とのこと。シャッタースピードの1/8000は実現されそう。
同じスレでは「ビデオマークがある!」という情報もあり、動画機能も実現されそう。
他メーカーと同じターゲットでいくのか、「写りがすべて」というペンタックスらしい方向でいくのか、どちらでしょうね。
ペンタファンは「遅くて使いにくいのがペンタらしい」という意見や「速写はいらん。小型軽量パンケーキで美しいボティを」という意見が多いみたい。
とりあえずスドコはデジイチ動画のほうを観察するつもりですが、小型軽量パンケーキには惹かれます。でもマイクロフォーサーズ以上の小型は無理だよねぇ。
動画はMotionJPEGかな。GH-1はAVCHDだったけど、これはパナソニックとソニーが作った規格だからたぶんないだろう。
いまのところ一番正確な情報はデジカメwatchのペンタックス、新デジタル一眼レフを5月21日に発表だと覆います。ペンタックスのサイトにはプレスリリースはまだありません。
あとリーク画像はRiceHigh’s Pentax Blog から。
1 Comment
世界の中心で左右をヲチするノケモノ 【絶対領域散華編】
2009 年 5 月 27 日[日記]PENTAXはK7以外でもがんばっているらしい【新レンズロードマップ?】
カメラの話題なり。 昨年末くらいだったか、今年の初めくらいだったか、ペンタックスのレンズロードマップ(レンズ製品の開発・発売の予定表みたいなもん)が一度リセットさ…